Emacs でよく使うショートカット集
WebDAV + SSLでうまくいかないので閑話休題的に入れてみました。
Emacs でよく使うと思われるキーです。emacs -nwの話です。
C=Ctrl、M=Alt or Esc です。保存やコピーとかは割愛。
C-g:入力していたコマンド停止
C-s:検索
C-r:遡って検索
C-/:元に戻す。Undo
C-g,C-/:やり直す。Redo
C-v:ページ送り
M-v:ページ戻る(Altだとメニューバーに行っちゃいます)
C-l:カーソルのある行が画面中央に移動。下のC+p、C+nと組合わせて使う
C-p:行移動。一つ上の行へ
C-n:行移動。一つ下の行へ
C-f:カーソルを一つ前に進める(→と同じ)
C-b:カーソルを一つ後ろに戻す(←と同じ)
C-x+]:ファイルの最後へ
C-x+[:ファイルの先頭へ
C-M-p、C-M-n:対応する括弧へ移動
C-z:ジョブの中断。fg+Enterで戻ります
C-x,C-c:emacsの終了
C-x,b:バッファの再開。デフォルトは一つ前に選択していたバッファ。ミニバッファにファイル名を書けばそれが再開される
C-x,k:バッファのkill。デフォルトは選択中のバッファ。ミニバッファにファイル名を書けばそれがkillされる
C-x,C-b:バッファの一覧表示と操作。ついC-x,1で消してしまってもここから呼び直せます
C-x,← or →:バッファの変更。繰り返せばバッファ一覧を順に表示してくれる
C-x,2:ウインドウを上下で分割
C-x,3:ウインドウを左右に分割
C-x,1:分割したウインドウを、現在のウインドウのみにする
C-x,0:分割したウインドウで、現在のウインドウを消す
C-x,C-q:読み取り専用・解除の切り替え
M-%:置換。置換する場合はy、そうでないならn。「!」で全て置換。
M-; :M-x comment-regionと同じ。解除もこのコマンドで出来る。
M-p:前のコマンドにさかのぼる(ターミナルの↑)
M-n:後のコマンドに進む(ターミナルの↓)
M-/:コマンドの予測(コマンド版のターミナルのTab)
C-Shift-c:右クリックのコピー(ただし選択はマウスで)
C-Shift-v:右クリックの張り付け
M-x rename-buffer:バッファのリネーム。shellでこれをやれば複数のshellバッファを一つのターミナルで使える。
C-u,M-x shell:バッファ名を指定してから起動。上のやり方より少し楽。
C-x,RET,f:文字コードの切り替え。改行コードも指定できます。参考ページ