キーボード入力によってイベントを起こさせる方法
簡単に実装できるJavaScriptが既にあるので、そちらを元に書いていきます。
このサイトです。ページの最後の方にshortcut.jsがあります。
http://www.openjs.com/scripts/events/keyboard_shortcuts/
ダウンロードしたらindexページのどこかに置きます。ここではjs/フォルダとします。
ではindexページの編集に移ります。
まずは<head></head>の間に
<script type="text/javascript" src="js/shortcut.js"></script>
を記述。
以降は<body></body>内に
<script type="text/javascript"></script>
を作成して、その間にイベントコードを書いていきます。例として
shortcut.add("Space",function() {
alert("hello");
});
これでスペースキーを押したときにhelloというウィンドウが表示されます。
インターネット上で見つかるこのスクリプトのコードの中には使えないものが結構混ざっているので(単に文法がおかしいせいです。分からなくてずっと使えませんでした)、公式配布しているサイトにて文法チェックを利用するといいと思います。もしくは実際に動作を確認できるサイトのソースを利用するといいです。ページ上に書いてあるコードはあまり使わない方がいいと思います。
それと、ショートカットのうち一つがおかしいと、設定した残りのすべてのショートカットキーも使えなくなることもあるので、実装するときは少しずつ増やしていった方がデバックしやすいです。
Webビューワでのページ移動、スクロールなどに利用するとユーザにとってとても便利だと思います。
ソース;
Handling Keyboard Shortcuts in JavaScript
ショートカットキーをjavascriptで実現するライブラリ