複数のディレクトリにコピーする方法
結論から。n2ncopyというソフトを使います。
まどろっこしいのが嫌な人は上のリンクから拾って使うといいです。
サーバのindexファイルを全てphpで書いて、jpegとかフォルダ内のファイル名とか読み取って表示してくれるようにしました。よって一つのindex.phpファイルで、どのページも表示できるようになったわけです。
それで便利になったのはいいのですが、じゃあ全てのフォルダにindex.phpをコピーするのが手間に。
コンテンツが増えれば増えるほどそうなります。
で、思ったのが「複数のコピー先を指定してコピーすることはできないのかな」と。
で、Ubuntuのコマンドではオプション使ってもなさそうだし、シェルスクリプトやバッチファイルを作るのも面倒だし……で、じゃあフリーソフトがあるよねと思って調べてみました。
が、意外にないものです。
複数のコピー先を指定できても、コピー元をそれに対応して一つ一つ指定しなくちゃいけないものだったり(同期ソフトみたいに)、複数ファイルのドラッグに対応してないせいで100以上あれば「もうこれ手作業コピーと変わらないじゃん」というようなソフトばかり。
そんなフリーソフトばかりにあたっていましたがようやく見つけたのがn2ncopy。
使い方はシンプルです。
コピー元にファイルをドラッグ(複数OK)、コピー先にフォルダをドラッグ(もちろん複数OK)して、コピーボタンを押すだけ。
細かい設定は、ミニウィンドウをダブルクリックすればメインウィンドウに切り替わるのでそこで設定できます。上書きコピーやコピー完了後に初期化等いくつか選べます。
これのおかげで一瞬のうちに1000近くあるフォルダにindex.phpがコピーされました。よかったー。