2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
概要 前回PipelineやMultiでは読み出したデータを意思決定に使えないという課題があり、代わりにWatchで楽観ロックを用いるという旨を説明しました。 christina04.hatenablog.com Lua Scriptを使えば楽観ロックを用いずとも上記の課題を解決することができま…
概要 RedisのPipeline, Multi, Watchの区別をする上であまりシーケンス図を用いた説明がなかったので図示してみました。 解説 Pipeline 課題 通常複数の処理を実行しようとすると以下のような流れになります。 シンプルではありますが都度サーバ通信が入ると…
背景 以前以下の対応を行いましたが、 christina04.hatenablog.com 最後に書いてあるようにある程度ファイルは小さくなったもののクリップボード経由だとまだまだ大きく、結局スクリーンショットを保存したディレクトリから貼り付ける習慣になってしまいまし…
背景 CloudFrontにはキャッシュのTTLの設定値が3つあり、 Minimum TTL Default TTL Maximum TTL かつオリジンのヘッダーによって挙動が変わります。 docs.aws.amazon.com 久々に触ると忘れてしまうのでフローチャートにしてすぐ理解できるようにします。
概要 Too many open files のエラーが出た際の対策として、ファイルディスクリプタの上限を変更することがあります。 方法として以下の4つがあります。 ulimitで変更する /etc/security/limits.confで設定する systemdのサービスの設定でLimitNOFILEを設定…
背景 Kubernetes上でサクッと動作検証でPodを立てたい時に kubectl run \ --generator run-pod/v1 \ --namespace $NAMESPACE \ --image google/cloud-sdk:alpine \ --rm -it gcloud-test とやりますが、今実行すると以下のようにエラーになります。 error: u…