Carpe Diem

備忘録

HTTP/2

gRPCのkeepaliveで気をつけること その2

背景 以前gRPCのkeepaliveについて説明しました。 christina04.hatenablog.com keepaliveの目的は idleコネクションを維持するため 死んだコネクション(TCPハーフオープン)があったら切断し、再接続するため と書きましたが、どちらの検証もアクティブなRP…

http clientでHTTP/2を使う方法

背景 外部APIを叩く時に利用するhttp clientですが、サーバ側がHTTP/2対応しているのであればコネクションの有効活用ができるようHTTP/2を使いたいものです。 その際にhttp client側で設定する点、気をつける点を説明していきます。 環境 Go 1.15.6 curl 7.6…

gRPCのkeepaliveで気をつけること

概要 gRPCでは1つのHTTP/2コネクション上でstreamを多重化します。 しかしidleなコネクションは、LBなど間に介在するネットワーク機器によって気づいたら切断されているケースがあります。 そうならないよう、定期的にパケット(PINGフレーム)を流して「id…

NginxでHTTP/2(ALPN対応)

概要 以前NginxでHTTP/2 - Carpe Diemを書きましたが最近改めて確認してみると のようにHTTP/2が使えていないことが分かりました。今回はこの問題に対応します。

NginxでHTTP/2

概要 Nginxが1.9.5からHTTP/2に対応しました。 ソースからmodule指定でビルドする必要もなく、mainlineの1.9.5をパッケージでインストールすれば使えます。 環境 Ubuntu 14.04 Nginx 1.9.5 Nginxインストール Nginxの最新版をインストール(パッケージ管理)…