SSH
概要 CircleCIにはビルドが失敗した際のデバッグ手段としてRerun Job with SSHが提供されてます。 これを押すとEnable SSHというステップが挟まれ、そこに書いてあるsshコマンドをターミナルで実行することでCircleCIで実行中のジョブ内に入ることができます…
背景 OpenSSH 8.2からU2F/FIDO2デバイスを用いたハードウェア認証に対応しており、仮に秘密鍵が漏洩しても鍵の生成時に利用したデバイス(Yubikeyなど)がないとsshできなくなるというセキュアな対応が実現できます。 以前はOpenPGPに委譲させたり、PIVで対…
概要 sshポートフォワーディングの仕組みを説明します。 簡単に言うと、直接アクセスできないサーバ(Target)に対し、何かしら踏み台サーバ(Remote)を経由させることでまるで直接アクセスできるようにする仕組みです。 その際に踏み台サーバに対しては上…
概要 christina04.hatenablog.com でCA認証をしていたのですが、ある日急にsshできなくなったので原因を調査したところOpenSSH側のバグでした。 bugs.launchpad.net 環境 OpenSSH 7.8p1 macOS Mojave 10.14.1
背景 christina04.hatenablog.com を元に本番環境を用意していたところ、ubuntuで作ったインスタンスはsshできるもののAmazon Linuxで作られたec2-userのインスタンスはsshできない現象に遭遇しました。 sshのログを調べるために # /etc/ssh/sshd_config # .…
背景 AWSを運用しているとEC2のsshのキーペア管理が難しいです。 GCPであればメタデータにsshキーを登録すれば自動で各VMにsshできる仕組みがありますが、AWSは各インスタンスにsshのキーペアを1つだけ登録するようになっているため、複数人で運用するには…